2018年4月11日水曜日

ギリシャ壺投げと印西市西根遺跡土器破壊

1 ギリシャコルフ島の壺投げ
4月7日の日テレNEWS24というニュース専門TVチャンネルでギリシャコルフ島の「壺投げ」という行事を紹介していました。

ギリシャコルフ島の「壺投げ」 WEBサイト日テレNEWS24から引用

ギリシャコルフ島の「壺投げ」 WEBサイト日テレNEWS24から引用

ギリシャコルフ島の「壺投げ」 WEBサイト日テレNEWS24から引用

ギリシャコルフ島の「壺投げ」 WEBサイト日テレNEWS24から引用

ギリシャコルフ島の「壺投げ」 WEBサイト日テレNEWS24から引用
ナレーションでは古くから行われているイースター(復活祭)の行事で、ワインつくりに使った古い壺を捨て、新しい壺を使うことに由来するが、詳しいことは判っていないとのことでした。
現在では多くの観光客を集めて盛大に圧巻の土器破壊行為を楽しんでいます。
赤く塗られた大きな土器が次々と建物から投げ落とされ、最後に見物客がその破片を拾いご利益を願うとのことでした。

2 印西市西根遺跡の土器破壊
現代ギリシャ壺投げ行事ニュースを見て、心性の奥底で通底していると考えられる類似活動が千葉県印西市西根遺跡で存在していたと思考したことがありますので紹介します。

西根遺跡縄文時代遺構 谷底から出土したおびただしい破壊土器片 西根遺跡発掘調査報告書から引用

西根遺跡縄文時代遺構 谷底から出土したおびただしい破壊土器片 西根遺跡発掘調査報告書から引用
千葉県印西市の戸神川谷津にある西根遺跡から縄文時代加曽利B1式土器がおびただしく出土しています。使用完形土器がその場で破壊されたものです。

破壊土器片から復元された巨大土器
火炎跡、スス、コゲが残っています。

土器密集域程土器が粉々に破壊されていた様子を示す1m×1mグリッドデータ

巨大土器が破壊された様子の空想
補修しながら大事に使ってきた土器を一挙に破壊して、土器が破壊された時の音・振動・ほこり・破片飛散などの瞬間を縄文人も楽しんでいた、興奮していたと空想しました。

西根遺跡の縄文時代遺構は多数集落が一緒に行った広域堅果類収穫祭における廃用土器送りであり、新品土器を用意できた背景のもとでのお祭りであると想像しました。

ギリシャは葡萄酒の発酵、西根遺跡は堅果類のアク抜き煮沸という違いはありますが、食料生産必需土器が廃用になった時、それを大胆に破壊して土器を送る(土器の精霊を解放する)という行為が共通しています。そしておそらく、土器破壊行為の中で人々が興奮を味わうというお祭り気分の存在も共通していると考えます。
人類共通の土器送り心性が存在しているように考えました。

3 「土器送り」心性の例
西根遺跡では奈良時代遺構でも廃用墨書土器破壊が観察されます。

廃用墨書土器破壊の様子
川の岸辺から水面めがけて投げ込んで墨書土器を破壊した様子が観察されます。

西根遺跡周辺の奈良・平安時代集落遺跡の竪穴住居の多くからその覆土層に破壊土器、破壊墨書土器が出土していて、土器送りは奈良・平安時代では極めて一般的な習俗であったと考えられます。

現代でも自宅で亡くなった人を葬儀に出すとき玄関で茶碗を割る風習が残っていて、その風習のルーツは土器送りであると考えます。
花見におけるかわらけ投げのルーツも土器送りにあると考えます。

……………………………………………………………………
参考
祈りの空間 戸神川谷津の隠された秘密にせまる-西根遺跡 縄文~近世の自分流学習-

0 件のコメント:

コメントを投稿