私の散歩論

ページ

2020年3月15日日曜日

胴部縄文だけの加曽利EⅢ式土器

縄文土器学習 376

現在、加曽利貝塚博物館E式土器企画展(終了)の展示土器について学習しています。この記事では加曽利EⅢ式土器のうち、胴部に縄文だけが施文されている3つの土器を観察します。

1 加曽利EⅢ式浅鉢(佐倉市江原台遺跡)後7 観察記録3Dモデル

加曽利EⅢ式浅鉢(佐倉市江原台遺跡)後7 観察記録3Dモデル
撮影場所:加曽利貝塚博物館 企画展「あれもE これもE ―加曽利E式土器(印旛地域編)―」後半展示
撮影月日:2020.01.21
整理番号:後7
ガラス面越し撮影
3Dモデル写真測量ソフト 3DF Zephyr で生成 v4.523 processing 79 images

展示の様子

・口唇部1カ所に小突起が見られます。
・この土器の出土情報を全く伏せた場合、加曽利EⅢ式土器と判別できるのかどうかいつか知りたいと思います。

2 加曽利EⅢ式深鉢(佐倉市神門房下遺跡E地点)後6 観察記録3Dモデル

加曽利EⅢ式深鉢(佐倉市神門房下遺跡E地点)後6 観察記録3Dモデル
撮影場所:加曽利貝塚博物館 企画展「あれもE これもE ―加曽利E式土器(印旛地域編)―」後半展示
撮影月日:2020.01.21
整理番号:後6
ガラス面越し撮影
3Dモデル写真測量ソフト 3DF Zephyr で生成 v4.523 processing 87 images

展示の様子

・この土器は口唇部が平らになっています。
・キャリパー形です。

3 加曽利EⅢ式深鉢(佐倉市内田端山越遺跡)企4 観察記録3Dモデル

加曽利EⅢ式深鉢(佐倉市内田端山越遺跡)企4 観察記録3Dモデル
撮影場所:加曽利貝塚博物館 企画展「あれもE これもE ―加曽利E式土器(印旛地域編)―」
撮影月日:2019.11.19
整理番号:企4
ガラス面越し撮影
3Dモデル写真測量ソフト 3DF Zephyr で生成 v4.523 processing 69 images

展示の様子

・口唇部は平です。
・キャリパー形です。
・土器の形状から縦方向に圧縮つぶされたような印象を受けます。

4 感想
胴部に縄文施文があるだけで、口縁部文様や垂下磨消文あるいは渦巻文・弧線文などがない土器3点を観察すると、これらの土器がその形状と文様だけで、つまり発掘情報を全く伏せて、加曽利EⅢ式土器と特定できるのか疑問が生まれました。





0 件のコメント:

コメントを投稿