私の散歩論

ページ

2021年12月23日木曜日

旧石器時代洞窟壁画 スペイン切手 その4

  Paleolithic cave painting Spanish stamp Part 4


Of the 10 types of Spanish Paleolithic cave painting stamps (issued in March 1967), we observed mural paintings depicting wild cows, left hands and plants. I was surprised that the plants (probably food) were drawn.


スペインの旧石器時代洞窟壁画切手10種(1967年3月発行)のうち、これまで6種を観察しました。この記事では残り4種を観察します。


スペイン切手 旧石器時代壁画 アルタミラ洞窟

1.20ペセタ CVA ALTAMIRA (SANTANDER)

うずくまった野牛の絵。すばらしい表現です。このような高度表現技術を旧石器時代人がどのようにして身につけることができたのか、知りたくなります。


スペイン切手 旧石器時代壁画 コバランス洞窟

2.50ペセタ CVA COVALANAS (SANTANDER)

シカの絵であるようです。


スペイン切手 旧石器時代壁画 エルカスティーヨ洞窟

1.50ペセタ CVA EL CASTILLO (SANTANDER)

左手の輪郭を塗料を吹いて描いています。同じ方法で描いた左手は全世界の壁画で見られるようです。


参考 国連切手 アルゼンチンの世界遺産リオ・ビントゥラスのクエバ・デ・ラス・マノス


スペイン切手 旧石器時代壁画 ラシーラ洞窟

1ペセタ CVA LA SILLA (BADAJOZ)

この壁画の意味は最初判りませんでしたが、有用植物を描いているらしいと想像するようになりました。webを調べると北米アナサジ遺跡に類似の壁画があり、植物と説明されていることからの類推です。3種の植物が描かれていて、それは樹木ではなく、草本であると推測します。上左と下のモノは下部に三角があります。これはこの植物を抜いたときの根を表現してるのではないかと想像します。上左は根の部分が塗りつぶされていないのでその部分を食べるのかもしれません。下の植物は塗りつぶされていない枝と実(?)が1つあり、それが食べる実かもしれません。旧石器時代壁画に食料になっている植物(草)が描かれているとすれば、自分にとっては初めての情報であり、驚くべきことです。

日本列島の旧石器時代遺跡、縄文時代遺跡に壁画がどの程度あるのか調べたくなります。これまでの2年ほどの学習で壁画を見かけた記憶をほとんど思い出せません。壁画がどの程度あるのか、あるとすれば何が描かれているのか、知りたくなります。


0 件のコメント:

コメントを投稿