私の散歩論

ページ

2024年10月23日水曜日

千葉市人形塚古墳 地割線の第2意義

 The second significance of the land division lines at Ningyozuka Tomb in Chiba City


Among the land division lines at Ningyozuka Tomb in Chiba City, there are some that have no practical use. I believe that this was necessary to pass the on-site inspection of the tomb construction conducted by the undertakers (Haburi no Tsukasa), the overall administrator and organization of the tomb rituals dispatched by the Yamato royal authority.


千葉市人形塚古墳地割線の中に実用性がない地割線があります。それはヤマト王権から派遣される古墳儀礼の統括管理者・機関である、視葬者(はぶりのつかさ)が行う古墳築造現場検査に合格するために、必要だったからと考えました。

1 千葉市人形塚古墳の地割線

千葉市人形塚古墳の地割線は、旧地表面に古墳外形の形状範囲で厚さ30cm程度の黒土盛土をして整地し、その整地面に描かれています。


地割線を描くために整地盛土した範囲と地割線

ベース写真は発掘調査報告書から引用

描かれた地割線は後円部では地割線内円e、前方部では地割線外円fと地割線a、b、c、dです。地割線の意義は次のとおり仮説しています。


模式断面図と地割線の位置

これらの地割線は地割線外円fを除いて、これからの古墳築造のために必要な実用的設計線です。しかし、地割線外円fはこれからの古墳築造には不用の線です。対応する造形上の傾斜変換線等がありません。

地割線外円fが示す円形は古墳の大きさを示す最も基本的な設計諸元です。しかしこの設計諸元は古墳外形として盛土整地面造成で使われていて、盛土整地面に描く必要はありません。一言でいえば、地割線外円fは実用性が全くない線です。(なお、地割線外円fと地割線bの交点は前方部墳丘天端の傾斜変換点になるので、重要です。しかし、その交点は地割線外円fを描かなくても得られる情報ですから、わざわざ地割線外円を描く必要はありません。)

2 千葉市人形塚古墳地割線の第2意義

千葉市人形塚古墳地割線に造形上必要性のない線がふくまれている理由を次のように考えました。

2-1 視葬者(はぶりのつかさ)(視喪者)による古墳大きさ検査に必要な情報であるため

古墳の大きさはヤマト王権が埋葬者の貢献度等を考慮してランク付して、最終的に決定されます。千葉市人形塚古墳の大きさ(後円部直径)は径18歩(24.7m)の規格値であると考えられています。(沼澤豊「千葉市人形塚古墳のいわゆる地割線について」(研究連絡誌、2008)による)

視葬者(はぶりのつかさ)(視喪者)[ヤマト王権から派遣される古墳儀礼の統括管理者・機関]あるいはその下部地方機関は、千葉市人形塚古墳の大きさが設定したランクの規格どおりであるか検査していることは間違いありません。書類検査だけでなく現場でその大きさを検査しているに違いありません。古墳外形を盛土整地して、そのうえに地割線を描いた段階で、検査を受ければ、視葬者に古墳の大きさや特徴を詳しく説明することができます。その際、後円部地割線外円を描いておけば、それが古墳直径を示す円の一部であり、検査で距離測定する場合にとても好都合です。後円部地割線外円を描いて置かなければ、現場でこれが古墳直径ですとわかりやすく説明することが困難です。

つまり、地割線外円fは築造工事には不用ですが、ヤマト王権の検査に合格するためには、必須の地割線であったと考えます。

2-2 地鎮祭に参加する要人に現場で古墳特性を理解してもらうため

古墳築造の地鎮祭が地割線が描かれた段階で行われた可能性があります。古墳外形がつくられ、設計主要線が地割線として描かれた段階で工事の成功や安全を祈願して地鎮祭を行い、その後本格的盛土工事に突入したと考えます。その際、地割線外円fを描いておけば、古墳設計概要を参加要人に理解してもらいやすくなります。散供場所の説明もしやすくなります。


地鎮祭の散供場所(空想)

3 感想

地割線の工事のための実用機能を第1意義、視葬者検査に対応するためなどの説明機能を第2意義としました。第2意義のために実用機能のない地割線を描いていることから、また、実用上必要な地割線が全部描かれていないことから、第2意義の役割が考える以上に大きかった可能性があります。



0 件のコメント:

コメントを投稿