2011年1月24日月曜日
花見川上流紀行 5横戸弁天の旧位置
横戸弁天は、石碑に現在地下流250メートル地点から昭和37年に遷座したと書いてあります。
この旧位置を古地図で調べてみました。
この地域の最初の近代測量図である迅速図(第一軍管区地方二万分の一迅速測図原図、「千葉県下総国印旛郡上志津村及千葉郡横戸村」、明治15年測量)をみると(上図)、弁天社として記述があります。よく見ると、建物の印が(くっついてしまっていますが)二つあることが確認できます。もともとあった旧弁天橋の左岸ほとりです。
迅速図の精度は落ちるので、正確に過去と現在を比較するために、大正6年測図の1万分の1地形図「大和田」を使って、GISで現場を検証してみました。
上図のとおり、過去の弁天社は現在の弁天橋下流にあった旧弁天橋のさらに下流に位置していることが確認できました。現在の横戸弁天から直線距離で約270メートル下流です。
なお、この図から、戦後の河川改修で天保期堀割普請による流路が、現在の横戸弁天から勝田川新合流地点付近で、西側に変更になっていることが確認できます。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿