ラベル 南箕輪村 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 南箕輪村 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年3月31日日曜日

尖頭器(No.18 下呂石)(南箕輪村神子柴遺跡) 観察記録3Dモデル

 Point (No. 18 Yugamine rhyolite) (Minamiminowa village,Mikoshiba site) Observation record 3D model


In connection with my visit to the Mikoshiba site, I had fun creating a 3D model to record my observation of the point (No. 18 Yugamine rhyolite) excavated from the Mikoshiba site. This is my second time creating a 3D model for the same subject in two years. Perhaps because a high-performance camera was used, the model accuracy was slightly improved.


神子柴遺跡現場訪問にちなんで、神子柴遺跡出土尖頭器(No.18 下呂石)の観察記録3Dモデルを作成して楽しみました。同じ対象で2年ぶり2回目の3Dモデル作成となります。性能のよいカメラを使用したためか、モデル精度が少しだけ向上しました。

1 尖頭器(No.18 下呂石)(南箕輪村神子柴遺跡) 観察記録3Dモデル

尖頭器(No.18 下呂石)(南箕輪村神子柴遺跡) 観察記録3Dモデル

旧石器時代最終末から縄文時代最初頭

国指定重要文化財

撮影場所:伊那市創造館常設展示

撮影月日:2024.02.21


展示の様子

ガラスショーケース越し撮影

3DF Zephyr v7.517 processing 98 images


3Dモデル画像


3Dモデル動画

2 メモ

昨日(2024.03.30)ブログ記事「神子柴遺跡現場訪問」を書きましたが、本日(2024.03.31)日経新聞朝刊に神子柴遺跡を含む記事が掲載されていました。世間的にはブログ記事と新聞記事は全く関係がありません。しかし、自分にとってこの2つの記事が連続したという出来事はシンクロニシティ現象であると強引に理解して、趣味活動の楽しさをより深く味わいました。


2024.03.31日経朝刊記事「美の粋 打痕に浮かぶ「美」のあけぼの」