Images, videos, and 3D models comparing the distribution similarity of pottery by part
I created images, videos, and 3D models to intuitively compare the distribution similarity of pottery by part: rim, base, and handle. The limited distribution of handles is clearly evident.
口縁部、底部、把手という部位別土器分布の類似度を直観的に比較するための画像、動画、3Dモデルを作成しました。把手の分布が限定されていることがよくわかります。
1 土器口縁部-底部分布オーバーレイ
土器口縁部-底部分布オーバーレイ画像
土器口縁部-底部分布オーバーレイ動画 土器口縁部-底部分布オーバーレイ3Dモデル
2 土器口縁部-把手分布オーバーレイ
土器口縁部-把手分布オーバーレイ画像
土器口縁部-把手分布オーバーレイ動画 土器口縁部-把手分布オーバーレイ3Dモデル
3 土器底部-把手分布オーバーレイ
土器底部-把手分布オーバーレイ画像
土器底部-把手分布オーバーレイ動画 土器底部-把手分布オーバーレイ3Dモデル
4 メモ
動画、3Dモデルにより、把手分布域の限定を直観的に観察できます。把手分布域からどのような意味を読み取れるのか、今後の検討課題です。把手投棄場所は貝層内活動主部に対応しているような印象をうけます。
0 件のコメント:
コメントを投稿