2021年10月12日火曜日

スロベニア切手 旧石器時代のフルート

 いかにも考古学切手っぽい考古学切手を入手しましたので紹介します。


スロベニア切手 2007 旧石器時代のフルート

Wikipedia「古代の音楽」では次のように紹介されている「旧石器時代のフルート」を図案にした切手小形シートです。

…………………

世界最古の笛

もっとも古い笛と考えられているものは、1995年、スロベニア芸術科学アカデミーのスロベニア人古生物学者イヴァン・テュルクによってスロベニアのDivje Babe1号窟で発見されたもので「ネアンデルタール人の笛」として議論されている。これは43000年前の中期旧石器時代までさかのぼると考えられている。これは中空になった子供のアナグマの大腿骨であり、いくつかの穴があいていた。これが純粋に楽器なのかそれとも肉食動物が噛んでできた単なる骨なのか現在も議論が続いている。

Wikipedia「古代の音楽」から引用

…………………

ネアンデルタール人がフルートという楽器を発明してそれにより音楽を楽しんでいたのか?webではただの骨説が優勢になっているような印象を受けます。


0 件のコメント:

コメントを投稿