2023年10月6日金曜日

有吉北貝塚北斜面貝層 294番土器破片3D分布モデル

Northern slope shell layer of Ariyoshi Kita Shell Mound

3D distribution model of pottery fragment No. 294


I created a 3D distribution model of the fragments of pottery No. 294 (Kasori EII type middle to new stage) excavated from the north slope shell layer of the Ariyoshi Kita Shell Mound from the excavation record information.


有吉北貝塚北斜面貝層から出土した294番土器(加曽利EⅡ式中~新段階)の破片3D分布モデルを発掘原票情報から作成しました。

1 有吉北貝塚北斜面貝層 294番土器破片3D分布モデル

有吉北貝塚北斜面貝層 294番土器破片3D分布モデル

このモデルは294番土器破片に書かれた遺物番号の3D分布モデルです。1つの遺物番号を30㎝×30㎝×30㎝のCUBEで表現しています。

同じ土器の複数破片が塊状に出土する場合、全て同じ遺物番号となるため、遺物番号数は実際の破片数よりかなり小さい数値となりす。


294番土器

294番土器は加曽利EⅡ式中~新段階に分類されます。


294番土器の破片構成

全破片にメッシュ番号と遺物番号が白ペイントで記載されています。この情報により遺物台帳と遺物分布図から破片別のx座標、y座標、z座標を求めました。

ガリー侵食地形の崖頂線とガリー主流線は発掘調査報告書掲載貝層断面図から作成しました。


有吉北貝塚北斜面貝層 294番土器破片3D分布モデル画像


有吉北貝塚北斜面貝層 294番土器破片3D分布モデル動画

2 メモ

3Dモデルにガリー侵食地形崖頂線と主流線(想定)を入れるだけで、様になることに気が付きました。また、表題や注記文字を入れることで表現に厚みが出ることにも気が付きました。


0 件のコメント:

コメントを投稿