2011年1月29日土曜日

花見川上流紀行 11平成4年の散歩写真

書庫の中で本を探していたら偶然に平成4年(19年前)の散歩写真アルバムの束を見つけました。
 上の写真は架け替え前の弁天橋です。この写真をみると、旧弁天橋が堀割の風景を引き立てているという印象を当時持っていたことを思い出しました。しかし、ドライバーとしては、すれ違いが出来ないので利用を避けたい橋でした。現在の弁天橋は過剰なほど頑丈で「ゴツすぎる」印象を受けます。しかしドライバーになると、前後の道よりも快適、安全に走行できる場所ですから好きです。
平成3年の夏に横戸緑地下の左岸斜面が山火事になりました。この写真は平成4年3月に撮影したものです。理由はわかりませんが、20年経った今もこの場所には背の高い木が育っていません。日当たりが悪いからでしょうか。
勝田川が花見川に合流する場所の段差で大量の白い泡が出て、川面一杯に広がる光景は心を痛めるものでした。この写真は平成4年1月3日午前撮影のものです。この写真を撮影した時に、「お正月なのに、3日ともなると洗濯をする人が急増するんだ」ということに気がついたことを、今思い出します。洗濯日和の午前に白泡が増加することはその前から知っていました。
 この時代から現在までの間、どのような水質改善対策がとられ、改善してきたのかということを調べたいと思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿