2025年11月24日月曜日

骨の移動イメージについて

 Image of bone movement


The image of bone movement published in the previous article has been revised for accuracy. It is assumed that in the shell layer on the northern slope of the Ariyoshikita Shell Mound, not only bones but all discarded artifacts moved by a combination of gravity and creep movement on the slope and water movement at the bottom of the slope.


前記事で掲載した骨の移動イメージ画像を正確を期するために修正しました。有吉北貝塚北斜面貝層では骨だけでなく、全ての投棄遺物が斜面における重力・葡行移動と斜面下部における流水移動の組合わせで移動していると想定します。

1 骨の投棄・移動・堆積のイメージ(修正)


骨の投棄・移動・堆積のイメージ(修正)

2 有吉北貝塚北斜面貝層の遺物移動原理(想定)


有吉北貝塚北斜面貝層の遺物移動原理(想定)

3 メモ

有吉北貝塚北斜面貝層の遺物は貝層縁辺台地面から投棄され、重力・葡行(クリープ)営力で斜面を下り、斜面下部に到達した遺物はガリーによる稀な流水営力でさらに遠方を移動したと想定します。

この想定(仮説)の検証が北斜面貝層検討の重要テーマの一つとなります。


0 件のコメント:

コメントを投稿