2021年12月6日月曜日

手燭形土器(安行3a式)(市原市能満上小貝塚)の観察 Candlestick-shaped earthenware

 Observation of Candlestick-shaped earthenware


We have created a 3D model of the observation record of the Candlestick-shaped earthenware (Angyo 3a type) (Ichihara City Noman Kamikokaizuka) exhibited at the Rakugaku Jomonkan.


八千代市立郷土博物館特別展「らくがく縄文館-縄文土器のマナビを楽しむ-」で展示された手燭形土器(安行3a式)(市原市能満上小貝塚)の観察記録3Dモデルを作成しました。

1 手燭形土器(安行3a式)(市原市能満上小貝塚) 観察記録3Dモデル Candlestick-shaped earthenware

手燭形土器(安行3a式)(市原市能満上小貝塚) 観察記録3Dモデル Candlestick-shaped earthenware

縄文時代晩期

撮影場所:八千代市立郷土博物館特別展「らくがく縄文館-縄文土器のマナビを楽しむ-」

撮影月日:2021.11.18


展示の様子

ガラスショーケース越し撮影

3Dモデル写真測量ソフト 3DF Zephyr で生成 v6.010 processing 120 images

Candlestick-shaped earthenware (Angyo 3a type) (Ichihara City Noman Kamikokaizuka) Observation record 3D model

Last Jomon period

Location: Yachiyo Municipal Folk Museum Special Exhibition "Rakugaku Jomonkan-Enjoying Jomon Pottery Manabi-"

Shooting date: 2021.11.18

Shooting through a glass showcase

Generated with 3D model photogrammetry software 3DF Zephyr v6.010 processing 120 images


3Dモデルの動画

2 GigaMesh Software Frameworkによる6面図作成


GigaMesh Software Frameworkにより作成した6面図

3 メモ

この土器の系統に関する検討、および機能・利用方法に関する検討は改めて行います。

二つの角と目を有するカタツムリのように見えます。

手燭形土器ではこの個体が大きさで最大のようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿