2022年7月8日金曜日

出産文土器(北杜市海道前C遺跡)の文様構成

 Pattern composition of the birth pattern pottery (Kaidoumae C site,Hokuto City)


I was able to learn more about the pattern composition of the birth pattern pottery (Kaidoumae C site,Hokuto City) in Rie Imafuku (2019). This pottery pattern consists of an anthropomorphic snake pattern and a pair of frog patterns. As an iconography, it has nothing to do with childbirth.


出産文土器(北杜市海道前C遺跡)の文様構成について今福利恵(2019)で詳細を知ることができました。この土器文様は擬人化されたヘビ文と一対のカエル文で構成されています。図像としては出産と無縁です。

1 出産文土器(北杜市海道前C遺跡)の文様構成


出産文土器(北杜市海道前C遺跡)の文様構成 今福利恵(2019)から引用・塗色追記


出産文土器(北杜市海道前C遺跡)の文様構成 GigaMesh Software Framework展開図に表現

2 参考 出産文土器(北杜市海道前C遺跡) 観察記録3Dモデル

出産文土器(北杜市海道前C遺跡) 観察記録3Dモデル

縄文時代中期中葉

山梨県指定文化財

撮影場所:山梨県立考古博物館令和4年度春季企画展「心を描く縄文人 -人面・土偶装飾付土器の世界-」

撮影月日:2022.06.01


展示の様子

展示説明:「海道前C遺跡の出産文土器は、出土状況から棺として用いられたものと推察されています。共通する土坑から、男性器を象った石棒もしゅつどしており、墓に葬られた被葬者に対する再生を意図して、性交と出産の隠喩が込められた儀礼が行われた可能性があります。」

ガラスショーケース越し撮影

3Dモデル写真測量ソフト 3DF Zephyr で生成 v6.505 processing 317 images

Birth pattern pottery (Kaidoumae C site,Hokuto City) Observation record 3D model

Mid-Middle Jomon period

Location: Yamanashi Prefectural Archaeological Museum Reiwa 4th Spring Exhibition “Jomon people who draw their hearts-The world of pottery with human face and clay figurines-“

Shooting date: 2022.06.01

Shooting through a glass showcase

Generated with 3D model photogrammetry software 3DF Zephyr v6.505 processing 317 images


3Dモデルの動画

3 メモ

3-1 学習における教訓

「出産文土器」という分類が博物館で使われているからと言って、その土器に「文様として出産情景が描かれている」保証は無いという現実をよく理解しました。遮光器土偶が遮光器とは無関係であるということと同じです。考古学世界で使われる用語を素人が真に受けているとひどい目に合うという教訓を得ました。

3-2 胴部正面円環文の正体

胴部正面の円環文には太い縦棒が隆帯として描かれています。出産直前の産道出口としてみると異様でした。しかし、この文様がカエル文であるとすると、カエル文胴部そのものとして見ることができます。縦棒はカエルの背を表現しています。


胴部正面円環文とカエル文胴部の対応

3-3 ヘビ文とカエル文の関係

この土器ではヘビ文が擬人化され、かつ把手としてヘビが高い所まで登っています。一方カエル文は土器胴部にへばりついています。ヘビ優位でカエル劣位の関係を読み取ることができます。しかし、縄文人の物語ではヘビだけでなくカエルにも不可欠な役割があるに違いないと空想します。


0 件のコメント:

コメントを投稿