花見川流域を歩く HANAMIGAWA RYUIKI wo ARUKU
このブログでは、千葉県北西部の小河川花見川の流域を散歩して、感じたことを記録しています。
私の散歩論
過去記事集成サイトへのリンクなど
過去記事リスト
ブログ花見川流域を歩く番外編
ブログ花見川流域を歩く自然・風景編
ブログ世界の風景を楽しむ
ブログ芋づる式読書のメモ
花見川よもやま話
サイト考古と風景を楽しむ
私家版千葉県遺跡DB地図帳
学習管理
サイト地名「千葉」は縄文語起源 梅原猛仮説
縄文土器3Dモデル素材集
一鍬田甚兵衛山南遺跡出土物観察記録
学習道具
千葉県縄文土器形式別出土遺跡分布図
縄文社会消長仮説の部品
サイト 有吉北貝塚学習記事集成
サイト イボキサゴ
7Blog一括検索
2012年2月6日月曜日
犢橋川北岸台地上の小崖
2012.2.4記事「横戸4谷津の延伸思考実験と副産物(?)」で発見報告した小崖を見てきました。
この小崖が確かに台地縁に沿って連続していることは現場で確認できました。
犢橋川北岸台地上の小崖
写真撮影位置
0.5m間隔標高区分図
地図太郎PLUS+5mメッシュ
陰影レベル、高さ倍率とも最高
この小崖も花見川流域の地学を考える際のキーとなる現象だと、現場で、直感しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿