2023年9月17日日曜日

称名寺式深鉢形土器(千葉市内野第一遺跡)観察記録3Dモデルの文様抽出バージョンと干渉色バージョン

 Pattern extraction version and interference color version of observation record 3D model of Shomyoji type deep pot-shaped pottery (Uchinodaiichi Site,Chiba City) 


I enjoyed creating a pattern extraction version and an interference color version of the observation record 3D model of Shomyoji type deep pot-shaped pottery (Uchinodaiichi Site,Chiba City).


称名寺式深鉢形土器(千葉市内野第一遺跡)観察記録3Dモデルの文様抽出バージョンと干渉色バージョンを作成して楽しみました。

1 称名寺式深鉢形土器(千葉市内野第一遺跡) 観察記録3Dモデル(文様抽出バージョン)

称名寺式深鉢形土器(千葉市内野第一遺跡) 観察記録3Dモデル(文様抽出バージョン)

千葉県教育委員会所蔵

文様を塗色(沈線→赤、縄文→緑)し、文様だけのテクスチャ画像による3Dモデル

撮影:加曽利貝塚博物館夏休み企画展示「調べて発見!!わたしのまちの縄文時代」

撮影月日:2023.08.30


展示の様子

ガラスショーケース越し撮影

3DF Zephyr v7.021で生成 processing 101 images


称名寺式深鉢形土器(千葉市内野第一遺跡)観察記録3Dモデル(文様抽出バージョン)画像


称名寺式深鉢形土器(千葉市内野第一遺跡)観察記録3Dモデル(文様抽出バージョン)動画

2 GigaMesh Software Frameworkによる展開


称名寺式深鉢形土器(千葉市内野第一遺跡) 観察記録3Dモデル(文様抽出バージョン)のGigaMesh Software Frameworkによる展開

3 称名寺式深鉢形土器(千葉市内野第一遺跡) 観察記録3Dモデル(干渉色バージョン)

称名寺式深鉢形土器(千葉市内野第一遺跡) 観察記録3Dモデル(干渉色バージョン)

千葉県教育委員会所蔵

3Dモデルテクスチャ画像を干渉色変換ツール(やまだこーじさん発明、地図アート研究所)で干渉色に変換

https://ymd5022002.github.io/map-art-jp/tools/index.html

撮影:加曽利貝塚博物館夏休み企画展示「調べて発見!!わたしのまちの縄文時代」

撮影月日:2023.08.30


展示の様子

ガラスショーケース越し撮影

3DF Zephyr v7.021で生成 processing 101 images


称名寺式深鉢形土器(千葉市内野第一遺跡)観察記録3Dモデル(干渉色バージョン)画像


称名寺式深鉢形土器(千葉市内野第一遺跡)観察記録3Dモデル(干渉色バージョン)動画

4 GigaMesh Software Frameworkによる展開


称名寺式深鉢形土器(千葉市内野第一遺跡) 観察記録3Dモデル(干渉色バージョン)のGigaMesh Software Frameworkによる展開

5 メモ

・文様抽出バージョンや干渉色バージョンを作成する過程はまことに楽しい時間です。もっと多用なバージョンを作成して、3Dモデル作成を楽しみたいと思います。

・人が理解できる3Dモデルテクスチャ画像作成の一つのコツが判ってきました。土器の縁や底部以外で土器外面と内面がつながっている所がある場合、それを切断して置く必要に気が付きました。

・土器文様のトレースの効率化に意識が向き、そのテクニックに興味を持ちました。Photoshopの初歩的な使い方ですが、いままで「いつか、いつか・・・」とほっぽておいた学習課題です。

・干渉色変換ツールは大変有用なツールで、あらためてやまだこーじさんに感謝します。土器の外面がザラザラしているので、その様子が干渉色変換ツールに表現され、まるで点描画のようになっています。



0 件のコメント:

コメントを投稿