2013年3月30日土曜日

ササの花が満開


桜が満開になっていますが、横戸台下の花見川サイクリングロード脇斜面のかなり広い一角のササが開花し満開となっています。

満開となっているササの花

満開となっているササの花

満開となっているササの花

花を咲かせている広い一角のササ全てが、地下茎で広がった1株のようです。
タケとササの見分け方の一つとして、タケは竹皮が生育後落下し、ササは生育後も着生していることがあげられます。

竹皮のついたササと竹皮のついていないタケ

タケは約120周年、ササは40年から60年周期で開花し、開花後は実をつけて枯死します。
4060年に1度の現象ですから、桜の開花よりササの開花の方が珍しい光景になります。

満開の桜の近くササの開花

■□花見川流域を歩く■□にほんブログ村■□花見川流域を歩く■□にほんブログ村■□
ブログ「花見川流域を歩く」はにほんブログ村のランキングに参加しています。
にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉(市)情報へ にほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ

2 件のコメント:

  1. 海老川乱歩です。

    笹の花は、写真で初めて見ました。
    半世紀に1度の貴重な写真を掲載して頂きありがとうございます。

    返信削除
  2. 海老川乱歩さん
    コメントありがとうございます。
    私もササの花を意識してみたのは初めてです。
    このササの花がどのように結実するのか追ってみたいと思っています。

    返信削除