2018年12月29日土曜日

千葉県遺跡分布地図帳 集落跡、塚、城館跡、貝塚

私家版千葉県遺跡DB地図帳 18 集落跡、塚、城館跡、貝塚

私家版千葉県遺跡DBの全レコード(20130)を分布図を通じて概観する活動を行っています。この記事では種別遺跡分布図として集落跡、塚、城館跡、貝塚の分布図を作成してみました。

1 集落跡、塚、城館跡、貝塚の分布

私家版千葉県遺跡DB地図帳 集落跡分布 092

私家版千葉県遺跡DB地図帳 塚分布 093

私家版千葉県遺跡DB地図帳 城館跡分布 094

私家版千葉県遺跡DB地図帳 貝塚分布 095

参考 千葉県種別遺跡数

2 メモ
・集落跡は縄文時代以降の集落全てを一緒にしている情報です。時代別に分析することによって有用情報を引き出すことが出来ると考えます。
・塚は中世~近世のものがほとんどです。塚の分布密度が高い場所が3箇所にわかれて存在しているように観察できます。塚密度が高い地域は信仰上の拠点的地域であったのかどうか興味が深まります。
・城館跡は中世~近世のものがほとんどです。城館跡は土地支配のための行政上、軍事上の拠点であると考えられ、その分布から有用な情報を引き出すことができると考えます。
・貝塚については2018.11.14記事「貝塚を例とした千葉県遺跡DB活用方策の検討 貝塚のプロット」~2018.12.04記事「貝塚情報のQGIS画面における検索」の11回シリーズ記事で既に詳しく検討(DB活用方策のための検討)しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿