2019年4月21日日曜日

ちば情報マップ 埋蔵文化財包蔵地

WEBサイト「ふさの国文化財ナビゲーション」が4月17日からちば情報マップに統合されました。

1 使い勝手
自分は次のような印象を受けました。
ア 埋蔵文化財包蔵地の情報そのものは旧「ふさの国文化財ナビゲーション」と同じものを使っているようです。
イ 地図表示機能が抜本的に改良されました。
・背景を案内地図(一般地図)、航空写真、数値地図から選べます。
・地図画面をモニターの大きさだけ広い領域で表示できます。自分は4枚のモニターを使っているので広大な領域を同時に表示できます。
・縮尺の変更が容易です。
・表示地図の印刷が可能となりました。紙やpdfとして印刷できます。
ウ 検索結果リストのダウンロードは出来ないようです。
エ 機能が付加しました。
・表示地図の印刷機能
・距離や面積計測
・図形の描画
・kmlファイル等の読み込み
・作図図形のkmlファイル保存

標準的な表示画面

4画面を使った広域表示 a

aを10数枚貼り合せて作成した千葉県全図 b

bの一部拡大表示

bの一部拡大表示

2 感想
ちば情報マップから点情報ではなく、面情報としての埋蔵文化財包蔵地分布図を千葉県全域を俯瞰する形で作成することができました。面情報を得ることができるので大変有用な情報源となります。
この分布図により、これまで作成してきた点情報としての遺跡分布図(GIS情報)に括り線による範囲情報を追補することが可能となります。
なお、ちば情報マップでは遺跡種別・遺跡名称・住所以外の検索(例 時期、出土物等)はできないようです。個別遺跡の情報を得るには最適のシステムですが、遺跡をいろいろな視点から分類して、そのリスト作成や分布図作成を目指すには限界があります。

0 件のコメント:

コメントを投稿