2019年4月30日火曜日

土器囲い炉に使われた土器 高根木戸遺跡

縄文土器学習 102

船橋市高根木戸遺跡の竪穴住居から土器囲い炉に使われた土器が出土し、船橋市飛ノ台史跡公園博物館に展示されています。その土器の3Dモデルを作成しました。

土器囲い炉に使われた土器 高根木戸遺跡 3Dモデル
船橋市飛ノ台史跡公園博物館展示

土器囲い炉に使われた土器 高根木戸遺跡
船橋市飛ノ台史跡公園博物館展示

展示風景

土器囲い炉のある竪穴住居の様子
「船橋市の遺跡」より引用

土器囲い炉の様子
「船橋市の遺跡」より引用

高根木戸史跡は縄文中期の集落跡遺跡で、土器は勝坂式、阿玉台式、加曽利E式(EⅠ~EⅢ)土器が出土しています。

なお、3Dモデルをよく観察すると、現場では見落とした次の造形特徴を見つけました。(○表示)
出産を暗示する人面の省略形かもしれないと素人考えします。

意味があるかもしれない造形特徴

0 件のコメント:

コメントを投稿