Development of textures for 3D terrain observation using normal maps
I have developed a texture using a normal map so that it is easy to observe the microtopography of the 3D model of the gully eroded basal plane of the shell layer on the north slope of the Ariyoshi Kita Shell Mound. If you place your line of sight on the bottom of the gully valley, you can observe the microtopography with a sense of presence. The value of the 3D model created has increased.
有吉北貝塚北斜面貝層のガリー侵食基底面3Dモデルの微地形を観察しやすいように、法線マップを活用したテクスチャを開発しました。視線をガリー谷底に置くと微地形を臨場感をもって観察できます。作成した3Dモデルの価値が増大しました。
1 有吉北貝塚北斜面貝層のガリー侵食基底面3Dモデル 法線マップ活用テクスチャ版
有吉北貝塚北斜面貝層のガリー侵食基底面3Dモデル 法線マップ活用テクスチャ版断面は剥ぎ取り断面写真(上守秀明氏撮影全体写真と千葉県立中央博物館展示断面3Dモデル画像のオルソ合成画像)
参考 有吉北貝塚北斜面貝層全体図
発掘調査報告書から引用
3D model of the gully eroded basal plane of the shell layer on the north slope of the Ariyoshi Kita Shell Mound, texture version using normal map
The cross section is a stripped cross-sectional photo (ortho-composite image of the overall photo taken by Hideaki Kamimori and the 3D model image of the cross section exhibited at the Chiba Prefectural Central Museum)
3Dモデル画像
3Dモデル動画
2 メモ
BlenderのアドオンBsurfaces GPL Editionで作成した3Dモデルにノードを利用して法線マップを含むテクスチャ画像を数枚作成し、その画像のミックス(乗算など)組合わせのなかから、最も見やすいテクスチャを見つけ出しベイクしたものです。法線マップを含めることにより地形立体視認性が格段に向上します。
地形観察視線を人の視線と同じように谷底に置くと、同じ地形でも格段に臨場感、現場感がうまれ、地形の意味を知ろうという意欲が掻き立てられます。
0 件のコメント:
コメントを投稿