小字地名データベース作成活用プロジェクト 7
1 習志野小字地名データベースの作成
千葉県地名大辞典(角川書店)附録小字一覧のうち習志野市分の大字・小字の文字表記を電子化してエディタ上(※)でデータベースを作成しました。なお、習志野市分についてはルビはありませんでした。
※ Excel上ではなくエディタ(WZ EDITOR 9)上でデータベースを作成する理由は番外編2015.04.22記事「WZ EDITOR 9 の俯瞰機能」参照
これで、千葉市、八千代市、習志野市分の小字データベースが完成しました。
小字地名データベース作成市町村(2015.04.23)
2 習志野市小字地名データベースの諸元と試用
2-1 習志野市小字地名の諸元
・大字数 7 (大字に「花咲・屋敷」表記があり、暫定的に1つの大字として扱っている)
・小字数 168
2-2 試用 地名の層序年表との対応
「地名の語源」(鏡味完二・鏡味明克、昭和52年、角川書店)掲載の「地名の層序年表」(※)との対応を調べると、21の語根型のうち、次の4つの語根型が出現しました。
※ 2015.04.10記事「千葉市小字地名の層序学」参照
……………………………………………………………………
習志野市小字地名データベースから抽出した語根型別地名
【古代地名】
●~の庄
直接的な「~の庄」ではありませんが、庄司が出現しています。
谷津 中庄司池、上庄司池、下庄司池
参考
しょう‐じ シャウ‥【荘司・庄司】
〖名〗 荘園領主から任命され、荘園を管理し、荘園内の一切の雑務をつかさどった役人。荘官。荘のつかさ。
※正倉院文書‐天平宝字六年(762)三月・造石山寺所牒「造石山寺所牒 坂田庄司」
※平家(13C前)五「畠山の庄司重能〈略〉大番役にて、おりふし在京したりけり」
『精選版 日本語国語大辞典』 小学館
●~屋敷
花咲・屋敷 屋敷台
【近世地名】
●~宿
津田沼 下宿、浜宿
谷津 上浜宿、下浜宿
実籾 上宿、下宿
●新田
谷津 伊藤新田
花咲・屋敷 新田台
……………………………………………………………………
なお、大字実籾は2015.03.30記事「奈良の都への供米のための水田開発」で奈良時代地名であることを検討しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿