November 2023 blog activity review
I looked back on the November 2023 activities of my blog 'Walking along the Hanami River Basin'.
I went on my first overseas trip after the coronavirus, and spent the first half of the month writing related articles. In the second half of the month, I enjoyed the full-fledged resumption of my studies at Daizenno Minami Shell Mound.
ブログ「花見川流域を歩く」の2023年11月活動をふりかえりました。
コロナ明けはじめての海外旅行にでかけ、月前半は関連記事を書きました。月後半は大膳野南貝塚学習の本格再開を楽しみました。
1 ブログ「花見川流域を歩く」
・2023年11月の記事数は14です。
・イタリア旅行の準備と旅行感想記事を8編書きました。
・QGISをツールとして楽しむ大膳野南貝塚学習に関連する記事を4編書きました。
2 ブログ「花見川流域を歩く 自然・風景編」
・早朝散歩記事を4編書きました。
3 2023年11月活動の特徴
・コロナ明けはじめて、4年ぶりの海外旅行を老夫婦で実行し、心配した病気や事故も無く、なんとか無事帰国できたことはそれだけで楽しいことでした。
・ポンペイ遺跡見学など百聞は一見に如かずの例え通りの経験ができました。また海外で趣味の切手店をみつけ、趣味の切手を購入するというささやかな夢を実現できました。
・海外旅行ではバス、ホテル、空港などほぼ一日中無料Wi-Fiが繋がり、ツアー参加者のほぼ全員が常時スマホでwebに繋がっていて、時代変化を実感しました。
・5年前にまとめた大膳野南貝塚学習を再開して、熱中しだしました。QGISをツールに進める学習で、QGIS操作の楽しさを満喫する日々を送っています。
4 2023年12月活動の展望
・12月におゆみ野歴史愛好会の皆様と大膳野南貝塚をテーマ学習交流する予定です。学習交流を充実させるために、短い期間ですが大膳野南貝塚学習活動を局限まで楽しみ、その体験を話したいと思います。
・学習交流後には再び有吉北貝塚学習に復帰することにします。
・長い間中断している近隣博物館の観覧活動、展示物3Dモデル作成も始めたいと思います。
参考
ブログ「花見川流域を歩く」2023年11月記事 〇は閲覧の多いもの
- 出土物がほとんど無い漆喰貝層【無】竪穴住居
- 大膳野南貝塚の竪穴住居の漆喰炉と漆喰貼床
- 展示「花見川流域の遺跡」観覧
- 丸1日かけてQGIS操作を思い出す
- ベローナにおける超私的聖地巡礼
- ボッティチェッリの「ヴィーナスの誕生」鑑賞
- ポンペイ遺跡最新復元くり抜き図書で遊ぶ
- バチカン市国のシスティーナ礼拝堂天井画を観覧
- イタリア旅行で北半球中高緯度ゾーンを全周する
- ポンペイ遺跡付近干渉色地形3Dモデル
- ポンペイ遺跡付近地形3Dモデル
- 大膳野南貝塚学習の再開
- 〇干渉色標高図でイタリアと日本の地形を比較してみる
- 2023年10月ブログ活動のふりかえり
ブログ「花見川流域を歩く 自然・風景編」2023年11月記事
2023年11月にSketchfabに投稿した3Dモデル
2023年11月にYouTubeに投稿した動画
2023年11月にブログ「花見川流域を歩く」投稿記事に掲載した画像
0 件のコメント:
コメントを投稿